DIY 後付けひさしの通販
  • Home
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 施工販売代理店
  • 製品紹介
    • 製品特長
    • 現場確認
    • DIY ㊙︎ポイント
    • 組立マニュアル
  • 施工事例
  • オンラインストア
    • ご購入までの流れ
    • 商品購入
  • お問合せ

APPLICATION

ドアーの色に合わせお洒落なグリーンを選びました。

10/30/2019

0 コメント

 
#エントランス#庇後付け#駐車場#雨よけ
#エントランス#庇後付け#ベランダ#雨よけ#自転車置き場
#エントランス#庇後付け#ベランダ#雨よけ#洗濯干し#バルコニー
東京都品川区戸越 A様邸 (D1200 x W3500 x H260 グリーンシート・ブラックブラケット)

​新築住宅で、敷地に余裕はあるものの容積率に制限があり、建物自体がセットバックされていました。 車を止めると自転車を止めるスペースがなく、建物の外におくしかない状況でした。 駐車スペースを有効活用するために、後付けで庇をつけなければならない状況でした。
敷地に奥行き1メートル20センチの余裕があったのでPC1200タイプを取り付けることにしました。

天高が高かったのでできれば、最大限下げてつけたほうが、雨よけとしても役割を果たせると思いまました。しかし、木造だったためブラケットを付けたいどころに柱がなく、2階の床の針を狙って取り付けるしかありませんでした。 その分上がってしまったのが、ちょっともったいないなと思います。

それにしでも、建物に違和感なくマッチしたし、お客様も満足していただいて何より感謝でした。 
​個人的な感想としては、お客様の要望によりドアーの色と合わせようとのことでセンス良くグリーン色にしたのが、街全体のチャーミングポイント(?)になったかと思います。



お客様からいただいたメールを紹介します。__________

おかげさまで、エントランスもベランダも
とても快適になりました。
グリーンの庇は明るくていいですよ。
とても気に入っています。
施工も丁寧に仕上げて頂き嬉しかったです。
本当にありがとうございました。


___________________________________________________________

パソコンの前で仕事していた僕にとっては、お客様と直接接し、ご感想聞いたり、満足に満ちた笑顔に出会えるのは最高の幸せです。ケノフィックスをやっていて良かったと思います。^^

#エントランス#庇後付け#駐車場#雨よけ
#エントランス#庇後付け#駐車場#雨よけ
0 コメント



メッセージを残してください。

    画像

    RSS フィード

privacy policy

オンラインショップ

製品情報

施工事例

お問合せ

CANOFIX JAPAN Copyright © 2016
  • Home
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 施工販売代理店
  • 製品紹介
    • 製品特長
    • 現場確認
    • DIY ㊙︎ポイント
    • 組立マニュアル
  • 施工事例
  • オンラインストア
    • ご購入までの流れ
    • 商品購入
  • お問合せ