DIY 後付けひさしの通販
  • Home
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 施工販売代理店
  • 製品紹介
    • 製品特長
    • 現場確認
    • DIY ㊙︎ポイント
    • 組立マニュアル
  • 施工事例
  • オンラインストア
    • ご購入までの流れ
    • 商品購入
  • お問合せ

APPLICATION

(施工事例) 神奈川県 T保育園

1/13/2018

0 コメント

 
画像
画像
D1000xW18000xH260mm (Black / Brown)

雨の降る日には、こども達の上履きが濡れるのが心配でなんとか雨よけを付けたいと常に思っていた院長さん。ALCで壁面に20mmの段差もあり、中々雨よけを付け出すのは厳しい状況でした。軽量でポリーカーボネート製のケノフィックス(CANOFIX)で壁に負担を掛けずに取り付けるようになりました。
元々1800mmの奥行きがあったものの天高が3Mを超えていたため、雨が入ってくるのを防ぐこと出来ませんでした。奥行き1mのケノフィックスをつけることによって総奥行きが2800mmに成りましたので、もう雨に濡れる心配なく快適に子供たちを見守れるでしょう。
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス, 公共施設
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス, 公共施設
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス, 公共施設
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス, 公共施設
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス, 公共施設画像
0 コメント

(施工事例)エントランス施工

1/10/2018

0 コメント

 
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, エントランス
PC1200 x5200mm (Black / Clear)

冬場には雪のせいでドアが開かない事もしばしば。雪が降るたびに除雪装備を持ち出し玄関の雪を除くのが当たり前でした。
そんな悩みを軽量でありながら、丈夫な後付け庇を取り付けることで解決しました。ケノフィックス(CANOFIX)はポリカーボネートでできいるため柔軟性を持ち、雪などの荷重がかかっても本体が曲がり、積もった雪が滑り落ちるので安心です。
これからは雪の魅力を堪能(?)する余裕が持てるでしょう。
0 コメント

(施工事例)東京都練馬のSさん宅の駐輪場

10/19/2017

0 コメント

 
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, 駐輪場
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, 駐輪場
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, 駐輪場
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, 駐輪場
画像


駐輪場:PC1000x4000mm (Black / Brown)
                D 1945 / H 2200 / W4000

東京の練馬区のSさん宅。いつも階段室のスペースを利用して立てていた自転車を空き地に駐輪場を設けたいということでケノフィックス(CANOFIX)を使うことになりました。施工時間はたったの3時間半で完成しました。STS柱を立てるための場所を決めアンカーの穴を開けてから、DIY感覚で簡単に組み立てあっという間に施工完了‼︎「屋根があるだけでこんなに違うんだ‼︎」とゆとりあるスペースに満足していただきました。

ケノフィックス(CANOFIX)は、一つのブラケット(Bracket) を背中合わせることによってアーチになるユニークな機能性を持っており、しかも1枚のポリカーボネートシート(PC)で屋根ができるので水漏れの心配のない優れものです。
後付けひさし, 日除け, 雨よけ, 駐輪場
0 コメント

(施工事例)沖縄のTさん宅の車庫

3/22/2017

0 コメント

 
後付け庇、ひよけ、雨よけ、ひさし、DIY施工、西日対策
後付け庇、ひよけ、雨よけ、ひさし、DIY施工、西日対策
後付け庇, ひよけ, 雨よけ, ひさし, DIY, 西日対策, 沖縄
後付け庇, ひよけ, 雨よけ, ひさし, DIY, 西日対策
車庫:PC1000x5000mm (LightGray / Blue)

沖縄本島のお客様からのひさし施工写真をいただきました。^^
屋根施工業者に頼まず、お客様が直接取り付けた
しかも、沖縄での写真ですので本当に嬉しかったです。
(弊社としてはエンドユーザー様が取り付けた沖縄での施工写真1号となります。)
何より出来上がりに本当に満足していただいたことが、何よりの喜びでした。
Tさんから写真とともにいただいたメールの内容を紹介いたします。

前略________________________________
昨日、商品が届きました。

早速、今日休みを取って取り付けました。
午前中はアンカ-等を買いに行き午後から作業を開始して1人で
3時間ほどで骨組みが完成しました。PCパネルはさすがに一人では無理でした。
息子と二人で何とか取り付けできました。
5Mのパネルは3人くらい いないと取り付けできないと思います。
私の家は跳ね上げ式の門扉があるのでそれにのっけて作業できました。
出来上がりには満足しています。綺麗になったと家族全員喜んでいます。
DIYなので予算も最低限で出来、お父さんの株も上がりました。
__________________________________

後付け庇, ひよけ, 雨よけ, ひさし, DIY, 西日対策
画像
沖縄は海が近いので鉄はよく錆びるのでSTSアンカー(ネジ呼び:12 / ネジ長さ:40mm / 全長100mm / ドリル径12.7mm)を購入して施工したとのことでした。後は台風の時にどうなるか、沖縄の強烈な紫外線に対して耐久性がどれだけあるかなど
様子を見ていきたいとおっしゃいました。

後付けひさしとして実績を積んできたケノフィックス(CANOFIX)が沖縄で奮闘し、台風にも、紫外線にも負けない耐久性を発揮できて、お客様に満足していただけるアイテムであり続けることを願います。^^

後付け庇, ひよけ, 雨よけ, ひさし, DIY, 西日対策
0 コメント
<<前へ
進む>>
    画像

    RSS フィード

privacy policy

オンラインショップ

製品情報

施工事例

お問合せ

CANOFIX JAPAN Copyright © 2016
  • Home
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 施工販売代理店
  • 製品紹介
    • 製品特長
    • 現場確認
    • DIY ㊙︎ポイント
    • 組立マニュアル
  • 施工事例
  • オンラインストア
    • ご購入までの流れ
    • 商品購入
  • お問合せ